2006年07月12日

ナショナル・フォート 製品情報
富士のモノクロ長尺フィルムが製造停止になるみたいです。っていうかカラーの長尺ってあったっけ?
なんかだんだん富士はしたい放題やってる気がして来た。しょうがないんだけどさぁ。

フィルムローダーを買おうかどうか迷ってたのに・・・。

情報元 : 長巻フィルム製造中止の話とか買い物の話とか+α : Regret Style

投稿者 : halu | diary | permalink | comment(0) | trackback (0)

2006年06月17日

zoom album

発想がおもしろいなぁ。ゆるゆる系の写真とかだと逆にこっちの方が良かったりね。
というか、自分で素材を用意してもできそうだよね(おぃ!)。いや、表紙にもっと面白い材質の使ったりさ。
誰か使ったことある人いないのかな。後で調べてみよーっと。

投稿者 : halu | memo | permalink | comment(0) | trackback (0)

2006年06月16日

read more...

投稿者 : halu | diary | permalink | comment(0) | trackback (0)

撮らなくなるとやるアレです(笑)。

read more...

投稿者 : halu | diary | permalink | comment(0) | trackback (0)

2006年06月13日

フィルムの死を食い止める使い捨てカメラ

うーん。なんだかなぁ。ボコは携帯電話がレンズ付きフィルムどころかコンデジを食うと思ってるんだけどね。
だって、フィルム付きレンズを買う人の多くは何を撮るのよ。自分達がそこに居たという記録でしょ。画質なんて関係ないって。彼等にとっては色んな意味でコンデジや携帯電話のカメラのほうが数倍便利なんだって。・・・悲しい事なんだけれども。

ちょっと本腰入れてエントリーを書こうと思ったのだけれども、考えが広がり過ぎてまとまらなくなったのでコレだけで(汗)。あー、でも近い将来にフィルムが消えるとは思ってないです。はい。

投稿者 : halu | diary | permalink | comment(0) | trackback (0)

MTの画像アップロード作業簡略化 : Lucky bag::blog

うぉー。ずっと探していたのが見つかったよ!
よく分からない拡張子のファイルをいじらなきゃいけないのかなぁと思っていたのですが、HTMLをちょちょっと変えるだけでできるんですね。早速やってみよー。

投稿者 : halu | memo | permalink | comment(0) | trackback (0)

2006年06月09日

株式会社デジベリー iModeller3D
写真を元に3Dデータを起こしてくれるソフトウエアだそうです。
1枚の写真から? と思ってちょっとビビッたのですが、アングル違いの写真を20枚近く用意しなきゃダメみたいです。それでもすごいと思いますけどね。
体験版のダウンロードができるので試してみようと思ったのですが、何故かインストールできず・・・。機会があったらどっかで試してみるかな。

いやー。それにしても便利な世の中になったもんです。

+++追記+++
探してみたらこんなのもありました。
3D-MODE : 3D MEDiA
ソフト追加で距離が計測できるってのは面白そうですね。どのくらい信用できる&精度出るんだろう。・・・でも、チュートリアルの動画見てると微妙な感じですね。普通にモデリングしてるのと変わらない気がしてきた。
ボコ的に期待したいのは一番上のやつかなぁ。他の3D作成ツールとの連携に力を入れてるっぽい。C4Dや3DSやDXFにも書き出せるっぽいし。まぁでも、実際データが使えるかどうかという話になったとき、こういう系は期待するとイタイ目に遭うのでアレですが(笑)。あー。体験版試したひ。

投稿者 : halu | diary | permalink | comment(0) | trackback (0)

2006年06月03日

このあいだ、モノクロフィルムの現像と焼き(ベタ焼きと六ッ切)を初体験してきたので、コーフンが醒めないうちにメモです(笑)。

read more...

投稿者 : halu | diary | permalink | comment(0) | trackback (0)

ということでやってみます。

FxIF
右クリックでExifが見られる様になる。一個前のエントリー『firefoxでExifをぶっこ抜く。』参照。

Stealther
リファラを残したく無かったり、クッキー食べたく無かったり。そんな時に使います。GIGAZINさんのFirefoxをステルス化する拡張「Stealther」参照。

User Agent Switcher
有名ドコですね。UA偽装。

Greasemonkey
これも有名ですね。割にあんま使ってなかったり。ボコはmixiの既読リンクの色分けしか入れてないです(コレだったかな?)。

Sage
RSSリーダー。LDRを使うまでは重宝してました。こっちはこっちでいい所あると思うんですけどね。

foXpose
開いているタブをサムネイルで一覧表示。あんま使って無い。

Mouseless Browsing
テンキーでリンクを進める様になる。ちょっと使いどころが難しいかな。基本はOFFってるけどたまに使う。

Tab Mix Plus
Tab拡張系は重いイメージがあって避けてたんだけど・・・LDRを使いはじめてからは手放せません(笑)。動作もそんな重く無いです。

Tabbrowser Extensions
タブ拡張。入ってるけどOFFってます(汗)。リンク先にあるけど、Tab mix +のほうがいいみたい。

Feed Your Reader
Feedを見つけてくれるツールらしいですが・・・よくわかってないです(汗)。

Search Engine Ordering
検索ボックスの表示順序を変えるツール。うまく動いてないのはボコだけ?

bbs2chreader
専用ブラウザ使う程2chは見ないけど、普通のブラウザで見るのはちょっと辛い。そんなねら(?)にうってつけのツール。結構便利だったり。動作が重めなのがちょっと残念。

Copy URL +
bloggerには必須ツールみたいですが・・・何故か全然使ってないです。

Web Developer Extension
サイトなりblog持ってる人は必須ですよね。ボコ的にはEdit CSSが大好きです。日本語版はWeb Developer 1.0.2 日本語版へ。

FireBug
サイト運営者なら必須? いまいち使い方わかってないです。でも、IT戦記さんのデモとか見てると何が何でも使ってみたくなる(笑)。

CSSViewer
要素にマウスをロールオーバーすると、定義されてるCSSが一発で見られる様になる。PPLOGさんのCSS Viewer参照。

Google Pagerank extension
GoogleのPagerankを表示してくれる。表示スペースが小さくスッキリするのがいいと思います。

Google Toolbaar
入れてはいるけれど・・・スペース取られるのがイヤなので基本的には非表示にしてます。

Gmail Notifier
Gmailに新着メールがあるかどうか表示してくれる。

Gmail File Space Extension
Gmailをファイル置き場みたいに使える様になるツール。FTPっぽいインターフェース。ネタフルさんのFirefoxでGmailをストレージとして使う「Gmail File Space」参照。

Dictionary Tooltip
分からない単語を選択&ダブルクリックで辞書検索。辞書サイトへ行かなくてもいいのがマル。

Search Station
英日翻訳するブックマークレットとかないかな? と探していた時に見つけた物です。これはサイドバーに翻訳パネルを表示させるタイプ。

East Asian Translator
上と同様。こちらは右クリックで翻訳するタイプです。

Stumbleupon
ちょっと変わった検索システムのツールバー。人力評価システムだっけ? 結局使ってない(汗)。

del.icio.us
登録はしたものの、使ってないです。もっぱらはてブ。

flickrfox
Frickrの画像をサイドバーに表示させたり、写真を検索できたり。最近は全然使ってないです。


あとは場所によってFasterfoxを入れたり入れなかったりかな。導入の際にはFirefoxまとめサイトも合わせて見た方が吉ですね。
・・・ところで、英単語にマウスを乗せるだけで意味を調べてくれる機能拡張がボコのFirefoxに入っているのですが・・・どれなんだろう(汗)?

投稿者 : halu | diary | permalink | comment(0) | trackback (0)

2006年06月02日

画像のExifデータ(?)を見るfirefox extensionを見つけたのでご紹介。

FxIF 日本語 locale 追加版 : takanory.net

上記サイトの拡張機能を入れて『画像を右クリック→情報を見る』でExifを見れる様になります。でも、画像にリンクが張られていると見れないかも。
情報元 : Firefoxで使っている拡張機能(まみ篇): ナチュ日記。

あー。ボコも入れてる拡張機能をまとめてみようかなぁ。別に面白いのとか入れていないけど。

+++追記+++
あ。上記サイトのやつは日本語化するパッチ(?)みたいなものなのね。そっかそっか。
リンク先にも書いてあるから大丈夫だと思うんだけど、一応。
インストール手順は
FxIFのClick here to install version 0.2.2!って所をクリックして拡張機能をインスコ。

FxIF 日本語 locale 追加版のdownloadってのを落とす。

ダウンロードしたのをfirefoxのウインドウにドラック&ドロップ。

firefoxを再起動。
で動く様になります。

投稿者 : halu | memo | permalink | comment(0) | trackback (0)